ミントグリーンティー
5月23日(火)
こんにちは。
きなり食堂、本日も営業しております。
ここは駅が近いので市外道外から、
はたまた海外からのお客様もいらっしゃいます。
そんな中、何か北見らしく、きなりらしいメニューが一つあればいいなと
常々思っておりました。
最近は北見と言えば「焼肉」「塩焼きそば」を思い浮かべる方が
多いかもしれませんね。
しかし、こんなことを言ってしまうと身も蓋もないのですが
北見のものはほとんどおいしい!!!!!
道東で作られる野菜たちは味がしっかりしております。
スイーツもおいしいお店がいっぱいあります。
ほんとはグルメ天国なのです。
それでもやっぱりなにか「北見」らしさを求めるのが
旅人の醍醐味なのでしょう・・・
自分たちもよそに行くと、そこの土地らしいものを探してしまうものです。
自分なりに北見のことを勉強して、
やはり「北見の薄荷」は欠かせないものなのですよね~
植物ってゆうのも気に入ってます♪
薄荷の葉を手でこするとミントの香りがするのも感動ものです。
ただ、料理に使うと癖がありすぎて難しいのですわ~
下手すると歯磨き粉食べてる?みたいな・・・
(北見の「ハッカ飴」はほんとよくできています、おいしいし。)
それにしても、薄荷のものをメニューに入れたいなと常々思っておりました
そして、去年
「ミントグリーンティー」誕生しました~♬
お客さんの感想は「あ。いいね。」「おいしい。」
「ありそうでなかった感じでいいですね」と
複数の方から感想をいただきました。
生まれたばかりのメニューですが、大事に育てたいと思います。
北見にお越しの際は
「ミントグリーンティー」を飲んで北見を感じてみてくださいね。
ほんのり甘く、微かにミントが香るあったかいドリンクになります。
(今のところホットのみです。)







こんにちは。
きなり食堂、本日も営業しております。
ここは駅が近いので市外道外から、
はたまた海外からのお客様もいらっしゃいます。
そんな中、何か北見らしく、きなりらしいメニューが一つあればいいなと
常々思っておりました。
最近は北見と言えば「焼肉」「塩焼きそば」を思い浮かべる方が
多いかもしれませんね。
しかし、こんなことを言ってしまうと身も蓋もないのですが
北見のものはほとんどおいしい!!!!!
道東で作られる野菜たちは味がしっかりしております。
スイーツもおいしいお店がいっぱいあります。
ほんとはグルメ天国なのです。
それでもやっぱりなにか「北見」らしさを求めるのが
旅人の醍醐味なのでしょう・・・
自分たちもよそに行くと、そこの土地らしいものを探してしまうものです。
自分なりに北見のことを勉強して、
やはり「北見の薄荷」は欠かせないものなのですよね~
植物ってゆうのも気に入ってます♪
薄荷の葉を手でこするとミントの香りがするのも感動ものです。
ただ、料理に使うと癖がありすぎて難しいのですわ~
下手すると歯磨き粉食べてる?みたいな・・・
(北見の「ハッカ飴」はほんとよくできています、おいしいし。)
それにしても、薄荷のものをメニューに入れたいなと常々思っておりました
そして、去年
「ミントグリーンティー」誕生しました~♬
お客さんの感想は「あ。いいね。」「おいしい。」
「ありそうでなかった感じでいいですね」と
複数の方から感想をいただきました。
生まれたばかりのメニューですが、大事に育てたいと思います。
北見にお越しの際は
「ミントグリーンティー」を飲んで北見を感じてみてくださいね。
ほんのり甘く、微かにミントが香るあったかいドリンクになります。
(今のところホットのみです。)







スポンサーサイト